レッスンでスイング修正とゴルフクラブの調整をして更なるレベルアップに!
※葛西亮堅プロによるゴルフレッスンレポートとなります。
GCクワッドを使用したスイング修正について、以下はコーチ目線からのレッスンレポートとなっております。
今回はGCクワッドを使用して、スイングの修正を行いました。
修正の結果、アウトからの角度を5°減らすことができました。また、修正後に左側にサンドバックを置いてハーフスイングをすると、インサイドからの角度が3°から4°程度になるようになりました。
さらに、フルスイングをしてもインサイドから打つことができるようになりました。
修正の効果を高めるために、ライ角をアップライトに調整することをおすすめ致しました。
アップライトなライ角の調整により、スイングプレーンが自然と改善され、より一貫性のあるスイングが可能になります。
その結果、ボールの方向性や飛距離の安定性が向上し、スイングの精度が高まりました。
店内に設備されているゴルフ工房にてその場でライ角調整をし、ゴルフクラブの改造をプロのクラフトマンによって調整して頂きました。
また、修正後のスイングを維持するためには、定期的な練習と反復が重要です。繰り返し練習を行うことで、修正したスイングが身につき、自然な動作となるでしょう。
定期的なレッスンやコーチングを受けることも、スイングの改善に繋がります。
最後に、お客さまご自身のゴルフスイングに対する理解を視覚的に深めるために、ビデオ分析やスイング解析ツールの活用を強くおすすめしています。
これらのツールを使用することで、スイングの詳細な分析や問題点の把握が明確にする事が可能になります。自身のスイングを客観的に見ることで、改善点や課題を明確化し、効果的な練習につなげることができます。
以上が、スイング修正に関するコーチ目線からのレッスンレポートです。修正の効果を最大限に引き出すために、定期的な練習とコーチングを続けていただきたいと思います。
NEW
-
2025.01.20
-
2025.01.15【USTマミア・三菱...2025より、USTマミア・三菱の試打シャフトが増えま...
-
2024.12.31【年末のご挨拶】本年...今年もRE:BIRTH GOLF STUDIOをご利用いただきまし...
-
2024.12.13【12/14開催!】AKIRA...ゴルフメーカーAKIRAの試打会が12/14(土)に開催!...
-
2024.11.22【ラウンドレッスン&...第7回 RE:BIRTH GOLF STUDIO COMPETITION⛳️in 豊里...
-
2024.11.0312月1日(日)開催 BENOC...\パターフィッティング1Dayイベント/国内パター...
-
2024.10.31【11/1から!】Gorurun...【 Gorurun Presents The Challenge 5th Round 】...
-
2024.10.11アドレス時の正しい両...本日レッスンで来られたお客様。アイアンでボール...