【アイアン】のバラつきを解決!
query_builder
2023/05/22
ゴルフインドアシミュレーションマンツーマンレッスン
アイアンのバラつきを解決したい!方のレッスンレポートです。
本人の目標→平均スコア98~102位になりたい
本人の悩み→日によりアイアンがばらつく。ドライバーが良い場合は二打目が、、。
定期的にレッスンに通って頂いているお客様はレッスンの回数を重ね、月に2.3回のペースでレッスン回数券を利用し着実にみるみる上達されております。
これは、レッスンに通い始められた初めの方のレポートとなります。
是非ご参考にしてみてください。
(コーチによるレポートになります。)
1回目
- アイアンのばらつきがあり、8番アイアンが当たらない。
- 前傾角度が強くなり、上下の運動が大きくなっている。
- バックスイングで外に上げる癖がある。
- カット軌道を修正したい。
- テイクバック時に左かかとを上げる癖があり、右腰を引くイメージが必要。
2回目
- アドレス時の前傾姿勢を深くすることと、手元の位置を調整することを指摘。
- 右手がダウンスイングからフォローまで左手の上にあるべき。
- インパクト時にハンドファーストができるようになり、PWでの飛距離が伸びた。
3回目
- 右グリップが弱くなり、テークバック時に癖があることを指摘。
4回目
- 前回の癖の修正が進んでいる。
- バックスイング時に前傾姿勢が起き上がらないように練習することをアドバイス。
- インパクト時に体が開かないように目線を右にすることでイメージを作る。
5回目
- PWで当たると以前より15ヤード飛ぶようになっている。
- インパクト時に左目前から下ろす動作の確認が重要である。
6回目
- インパクト時に体を開かないようにするための説明が効果的で、以前できなかったインサイドアウトの動作ができるようになった。
- ドライバーの練習も始める予定。
7回目
- ストレッチとして、上体が開かずにインパクトできるイメージ作りを行う。
- テークバック時に体重が左足にかかるように注意する。
8回目
- アプローチ時にはインに入らずにプレーンに沿ってテークバックすることが良い形を作るためのアドバイス。
- ハンドファーストインパクトの練習や物を振る練習など、様々な方法で練習
いかがでしたでしょうか。
これは、レッスンに通われて数回のレッスンレポートとなります。
正しいスイング軌道やアドレスの前傾姿勢、インパクトイメージを段階を踏んでクリアにしていきます。
飛距離もぐんと伸び、今ではアイアンのバラつきを見事に改善されております。
当店RE:BIRTH GOLF STUDIOでは、レッスンのみのご利用だけでなく、練習場としてもご利用頂けます。
マンツーマンレッスンを受けてから、予習復習の為の練習に使用して頂き、定期的にマンツーマンレッスンを受けて頂くことによってよりゴルフが上達していきます。
初回のお客様の場合は打ち放題25分無料もございます。
初回お試しレッスンは2000円でご利用出来ます。
体験のご予約・御来店お待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2023.06.09
-
2023.06.08Fujikuraシャフト試打...お知らせいたします。弊社では現在、Fujikuraシャ...
-
2023.06.07周りとの差をつけて、...ゴルフレッスンレポート:葛西亮堅プロRE:BIRTH GO...
-
2023.06.05ボールとの距離感で詰...葛西亮堅プロにおけるレッスンレポートです。アイ...
-
2023.06.03クラブがクロスする原...本日はレッスンに通って頂いているお客様のお声...
-
2023.05.31ゴルフ上級者に人気の...個別マンツーマンゴルフレッスンレポート指導者:...
-
2023.05.29板橋のゴルフ練習場で...※こちらが指導者、葛西プロ目線からのレッスンレポ...
-
2023.05.28板橋で大人気!初心者...「100切りをしたい!飛距離を伸ばしたい!」方必見...
VIEW MORE